ごあいさつ
私、丸本達也は平成2年2月に横浜市泉区のいずみ野駅前に開業いたしました。平成17年4月に医療法人化して理事長に就任しました。平成22年4月に徒歩0分の現在地に移転し、今年で開業35周年を迎えることができました。
これも地域の患者さんが支えてくださったおかげとスタッフ一同心より感謝申し上げます。
当院は、最新機器による適確な検査と、「親切・丁寧・分かりやすさ」を心掛けた診療を行っています。体の免疫力の低下や体の冷え、自律神経のバランス等も考慮して漢方の処方も可能です。「来て良かった」と言っていただけるように、スタッフ一同心がけています。
なかなか治らない眼精疲労、眼の奥の痛み、流涙、充血、かすみ目、ゴロゴロ感でお困りの方、当院の「眼の奥の痛み相談」に一度ご相談ください。症状が少しでも改善するように、患者さんと一緒に考えて取り組んでいます。
院長プロフィール
 
院長:丸本 達也
日本眼科学会認定 眼科専門医
| 昭和59年 | 福島県立医科大学卒業 | 
| 同年 | 福島県立医科大学眼科学教室入局 | 
| 平成2年 | 丸本眼科開院 | 
| 同年 | 元順天堂大学眼科学教室研究生 | 
資格・所属学会
- 眼科専門医
- 身体障害者福祉法第15条指定医
- 日本眼科学会会員
- 日本人間工学会会員
テレビ出演
2013年5月27日放送の「主治医が見つかる診療所」に出演しました。「早期発見プロジェクト第2弾~頭痛~」
論文
- 
独居認知症患者に対する眼科医療の問題点 ヘルペス性ぶどう膜炎の1例を経験して 
 (特集 2014年 第67回日本臨床眼科学会講演集 原著)
 →詳しくはこちら
- 
水痘ワクチン接種が奏効した再発性無疱疹性眼部帯状疱疹の1例 
 (特集 2013年 第66回日本臨床眼科学会講演集(2))
 →発表ポスター(PDF)
 →詳しくはこちら
- 
早期治療で改善した急性外眼筋麻痺を伴った無疱疹性眼部帯状疱疹の2例 
 (特集 2011年 第64回日本臨床眼科学会講演集(4))
 →詳しくはこちら
- 
The significance of the determination of lymphocytes with clinical manifestation of ophthalmic zoster sine herpete (2010) 
 →詳しくはこちら
- 
学童や生徒の視力と学習時の姿勢についての相関分析 (1997) 
 →詳しくはこちら
- 
Significant correlation between school myopia and postural parameters of students while studying(1999) 
 →詳しくはこちら
- 
最近の子供の視力および調節力の特性について(2002) 
 →詳しくはこちら
- 
Relationship Between Posture and Myopia Among Students 
 →詳しくはこちら
- 
A Case Report of Ophthalmologic Problems Associated with the Use of Information Technology among Young Students in Japan 
- Intraocular pressure-lowering effects of ripasudil, a rho-kinase inhibitor, and selective laser trabeculoplasty as adjuvant therapy in patients with uncontrolled glaucoma
 Running head:
 Clinical efficacy of ripasudil vs. selective laser trabeculoplasty
 Authors:
 Koichi Ono1), Fumika Sakemi1), Tatsuya Marumoto2)
 1) Department of ophthalmology, Juntendo Tokyo-Koto Geriatric Medical Center, Juntendo University School of Medicine
 2) Marumoto Eye Clinic
出版
『あなたの目の痛み、かゆみの解決法』丸本 達也 (著) (kindle)
英語版は、眼科や医療部門で5部門以上でランキング1位。
全世界Amazon新着売れ筋ランキングで世界2位をとりました。(鬼滅の刃3位)
施設紹介
バリアフリー・車イス対応
院内はすべてバリアフリーですので、車イスやベビーカーの方も安心です。
| 
 【いずみ野駅にエレベーターが設置されました】 | 
 【受付・待合室】 | 
| 
 【レーザー治療室】 | 
 【第一診察室】 | 
| 
 【第二診察室】 | 
 【第一検査室】 | 
| 
 【第二検査室】 | 
 【トイレは車イスでも入れます】 | 
| 
 【手術室】 | 
 【最新の眼内レンズ測定装置】 | 












